みんなの声

里親の取り組み

長岡市立山古志中学校から素敵な贈り物

12月21日に、長岡市立山古志中学校の生徒のみなさんから事務局に素敵な贈り物が届きました。

長岡市立山古志中学校様は、2004年に発生した新潟県中越地震の際に避難場所として、利用された中学校で、地震の被害も大きかった地域にあります。
その山古志中学校様では、「ひまわりプロジェクト」として、東日本だ震災で被災された地域を訪問し、震災について学習をしたり、ボランティア活動を行なっています。
また、阪神淡路大震災の被災地から送られてくるひまわりの種を学校の畑に植え、「元気と復興のシンボル」としてひまわりを育てています。


今年の8月に、ご縁をいただき講演会も行わせて頂きました。

その時の様子はコチラ

 

贈り物の中身は、なんと、ひまわり油!

今年、山古志中学校様で育てたひまわりの種を絞った油だそうです。



201612_008.jpg

201612_047.jpg

料理にも使えるようで、体に良い栄養素もたくさん含まれているそうです!

 



201612_005.jpg

長岡市立山古志中学校の皆さま、

ありがとうございます。

新着情報一覧

最新のお知らせ

  • チームふくしまサポーター(マンスリーサポーター)募集のお知らせ

    チームふくしまサポーター(マンスリーサポ...

  • ニュース

    ひまわり防災検定 申込受付中

    ひまわり防災検定 申込受付中

  • ニュース

    【能登応援】きずなドリップ販売中

    【能登応援】きずなドリップ販売中

  • ニュース

    令和7年2月岩手県大船渡市山林火災支援金募集

    令和7年2月岩手県大船渡市山林火災支援金...

  • ニュース

    【福島県在住の方限定】ひまわりの種無料配布 受付開始

    【福島県在住の方限定】ひまわりの種無料配...