みんなの声

里親の取り組み

【里親さんの取り組み】熊野市立木本小学校様(三重県)

三重県の里親さんである、熊野市立木本小学校様より
プロジェクト活動の様子をご報告頂きました。
ご紹介させて頂きます。
木本小学校 松田弘和 校長先生より



子どもたちに全校集会でこのプロジェクトの意義を話し、
児童会で検討したところ、児童会の委員会活動(4つの委員会)全てで毎日の水やりな
ど取り組んでいきたいと、子どもたちから反応があり、想いが伝わったことを嬉しく
思っているところです。

今日(6/4)、発芽させた苗をプランターに移植し、校門周辺や花壇に運んだところです。
同居している木本幼稚園にも働きかけ、栽培してくれることになっています。

この活動を通して、子どもたちが福島への想いをもち、また穏やかな心を育てる環境作りに
役立っていくことを願っています。夏には福島のひまわりに囲まれた熊野市立木本小
学校になったらいいなあと願っています。



201506_067.jpg

~全校集会の様子 学校通信第4号より一部抜粋~

 



201506_072.jpg

木本小学校 6月1日 発行

また、活動の様子を地元新聞にも取り上げて頂き、
掲載して頂いたとのことです。

 



201506_071.jpg

木本小学校の皆さんが素敵な先生方や大人の方に見守られながら、
ひまわりを育てることを通じて"誰かのために何かをしたい"という想いを形に、
ひまわりの成長とともに子どもたちの「よいこころ」の根もぐんぐんと
育んでいってくださることと感じます。

皆さんの溢れる笑顔に負けないぐらいの
輝くひまわりが咲き誇りますように!
木本小学校様、ありがとうございます。

新着情報一覧

最新のお知らせ

  • チームふくしまサポーター(マンスリーサポーター)募集のお知らせ

    チームふくしまサポーター(マンスリーサポ...

  • ニュース

    ひまわり防災検定 申込受付中

    ひまわり防災検定 申込受付中

  • ニュース

    【能登応援】きずなドリップ販売中

    【能登応援】きずなドリップ販売中

  • ニュース

    令和7年2月岩手県大船渡市山林火災支援金募集

    令和7年2月岩手県大船渡市山林火災支援金...

  • ニュース

    【福島県在住の方限定】ひまわりの種無料配布 受付開始

    【福島県在住の方限定】ひまわりの種無料配...