みんなの声

里親の取り組み

里親さんからのメッセージ(広島県 楢木 義郎 様)

プロジェクトの皆さんコンニチハ、お元気で活動に頑張られておられることと思います。

「福島ひまわり里親プロジェクト」のことを知ったのは広島フラワーフェスティバル会場で広島市社協さんのブースでした趣旨に賛同した車いすの爺は。


2年目となる今年も地元小学校(北広島町立川迫)の全校児童30名と一緒に、園芸技能士の資格を生かして栽培や種子の選別に取り組んできました。


当地は、この夏が極めて酷い日照不足に見舞われ水稲を初め各植物に甚大な悪影響が出てしまい、育てていたひまわりも育ちが悪くなり実入りも悪くなりました、11月19日に子ども達は一生懸命に選別してくれました。


種子は北広島町立川迫小学校の方から送られると思います、爺からはその時の写真を送らせて頂きます、来年も学校サイドから里親申し込みが行われると思っていますのでヨロシク。

201412_135.jpg

201412_136.jpg

新着情報一覧

最新のお知らせ

  • チームふくしまサポーター(マンスリーサポーター)募集のお知らせ

    チームふくしまサポーター(マンスリーサポ...

  • ニュース

    ひまわり防災検定 申込受付中

    ひまわり防災検定 申込受付中

  • ニュース

    【能登応援】きずなドリップ販売中

    【能登応援】きずなドリップ販売中

  • ニュース

    令和7年2月岩手県大船渡市山林火災支援金募集

    令和7年2月岩手県大船渡市山林火災支援金...

  • ニュース

    【福島県在住の方限定】ひまわりの種無料配布 受付開始

    【福島県在住の方限定】ひまわりの種無料配...