みんなの声

里親の取り組み

鯖江市 立待小学校「ひまわり」がREVIVE JAPAN CUPでグランプリ受賞(復興庁)

復興庁 「Revive Japan Cup」
カルチャー部門 ミュージック グランプリ受賞

 

201401_004.jpg


里親の福井県鯖江市立立待小学校の歌う
プロジェクト応援ソング「ひまわり」が、
復興庁のREVIVE JAPAN CUP
カルチャー部門 ミュージックで、グランプリを受賞しました。

この賞は、『「新しい東北」を創る卵を見つけ、育てるコンテスト。』として
復興庁が官民連携のオールジャパン体勢で
"新しい東北"の実現を目指し、協同の輪を広げるため実施しているものです。


福井県鯖江市立立待小学校の皆さん、
おめでとうございます!

201401_003.jpg

<受賞詳細>
「Revive Japan Cup」
カルチャー部門 ミュージック グランプリ受賞


『ひまわり』
福井県鯖江市立立待小学校3年生(現5年生)


<概要>
この歌は、「助け合い、つかながり合うことの大切さ」を伝える歌である。
震災が起きた後、ひまわりを育て種を福島のNPOに送る活動(福島ひまわり里親プロジェクト)を知った教師が子どもたちに提案。


買い込んだ種を紙に包んでメッセージを書き、
配って歩くとともに、自分たちもひまわりを育てた。
秋に取れた種と、配った人から届いたたくさんの種。


その後、震災や福島に対する思いを児童が詩に表現した。
その詩を一曲の歌詞「ひまわり」にまとめ、
曲をつけて全員でレコーディングをして種と一緒に福島のNPO に送った。


▼「ひまわり」はこちら

 


新着情報一覧

最新のお知らせ

  • チームふくしまサポーター(マンスリーサポーター)募集のお知らせ

    チームふくしまサポーター(マンスリーサポ...

  • ニュース

    ひまわり防災検定 申込受付中

    ひまわり防災検定 申込受付中

  • ニュース

    【能登応援】きずなドリップ販売中

    【能登応援】きずなドリップ販売中

  • ニュース

    令和7年2月岩手県大船渡市山林火災支援金募集

    令和7年2月岩手県大船渡市山林火災支援金...

  • ニュース

    【福島県在住の方限定】ひまわりの種無料配布 受付開始

    【福島県在住の方限定】ひまわりの種無料配...