みんなの声
福島県内の取り組み
福島県の二本松市では
同市の障がい者通所施設和(なごみ)の皆様から
二本松市の三保市長に寄贈していただいた種が
市内全ての全小・中学校に配布されています。
各小中学校の取り組みについてご紹介させていただきます。
■原瀬小学校 様
花壇でひまわりを栽培。
プロジェクトの趣旨をよく理解して頂き、
校長先生は、全国の里親の皆様に感謝したいと
申されていました。
■杉田小学校 様
校庭で栽培。「希望の花」として子どもたちも
喜んでひまわりを楽しみました。
今年から花を植えることができたとのこと。
安心のため、モニタリングポストのデータを
保護者の方に随時公開されています。
■二本松第一中学校 様
種は先生方に配布し各ご家庭栽培していただきました。
絵本とひまわりのうたを寄贈。
中学生と下の子供たちとのふれあいのきっかけとして
ご活用頂ける予定です。
■川崎小学校 様
花壇で栽培してくださいました。
子供たちの教室の眼の前にある花壇で
夏休み明けの子供たちを見守っています。
和さんにも近い学校で、プロジェクトに関われたことを
喜び、全国の皆様に感謝していました。
■二本松南小学校 様
ポットに植えた種を生徒の皆さんに配布。
各ご家庭で育ててくださいました。
子供たちが安心して元気に学校生活を送れるよう
除染活動などをPTAの皆さんと学校で
積極的に行っています。
校長先生は、全国の皆様の想いが
本当にありがたいとお話されていました。
■岳下小学校
除染で木々をはじめ植物を伐採したことで
校庭に色が無くなって島たことから
バラを中心に新しい花を地域の方と一緒に
育てています。
"きずな"のひまわりも咲かせることで
子どもたちの元気に繋げたいとのことでした。
■二本松北小学校 様
花壇で栽培し、子どもたちの笑顔の
きっかけとなりました。
元は二本松藩の藩校で、
二本松少年隊の演舞など地域の伝承を
しっかりと受け継ぐ子どもたちの下にも
きずなのひまわりが届いています。
■石井小学校 様
3年生が栽培。
除染で花壇の土を全て入れ替え、
今年から花を植えてくださっています。
花壇や畑の授業の再出発に
全国の皆様の想いを育ててくださいました。
■渋川小学校 様
花壇で開花。
子どもたちの「大きなひまわりを見たい」との声に
手をかけてひまわりを栽培。
大人の背丈をゆうにこすひまわりに
子どもたちもとても喜んでくれたとのことです。
■二本松第二中学校 様
先生方にプロジェクトの趣旨とともに
種を配布。各家庭で育てていただきました。
今後は、生徒会の皆さんにプロジェクトを
伝えていただけることになりました。
■湯井小学校 様
高村智恵子の母校に通う子どもたちにも
きずなのひまわりが希望を生みました。
2011年にはPTAの皆さんと除染を行い、
まとめた土で出来た丘にひまわりを植え
「ひまわりの丘」とするなど、ひまわりが、
子どもたちの希望の花となっています。
■東和中学校 様
校庭の中庭で育ててくださいました。
用務員さんや先生方で子どもたちに喜んでいただこうと
"きずな"のひまわりを栽培。
全国の皆さんの想いのつまったひまわりは
しっかりと福島の地でも種になっています。
■大平小学校 様
用務員さんがプロジェクトの看板を作って
地域の方に貸していただいている畑で栽培。
すぐ横にはプール。
今年から通常通り再開し、笑顔で泳ぐ子どもたちと
夏の日差しをたっぷり浴びて成長しました。
昼の放送で立待小のひまわりのうたと
プロジェクトの趣旨を子どもたちが紹介してくださいます。
■小浜中学校 様
校舎の一面にひまわりを咲かせてくださいました。
教室のベランダからも一望できる位置で
全国の想いが咲き誇りました。
開花の様子をホームページで
とりあげてくださっています。
[2013.8.12記事]
http://www3.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=0720021
また、お昼の放送の中で、
立待小のひまわりを放送していただけることになりました。
■二本松第三中学校 様
校庭の二箇所でたくさんのひまわりを
咲かせてくださいました。
しかし、開花時期に福島だけでなく日本全国を襲った
集中豪雨の影響で全て倒れてしまったのこと。
来年こそ想いを咲かせたいお話してくださいました。
■安達太良小学校 様
昨年に引き続き取り組んで下さいました。
子どもたちに種を配布して下さり、各家庭で
きれいなひまわりが咲いたようです。
学校でも花壇で植えて下さり、
子どもたちのすぐ側で
全国の皆さんの想いが花開きました。
各学校の皆様、ありがとうございます。