みんなの声

里親の取り組み

福島県内の取り組み

6月21日 福島のひまわり団体様&全国の里親様 ひまわり成長状況

夏至も過ぎ、いよいよ本格的にひまわりの季節がやってきます

本日は、小学校や幼稚園を中心に

ひまわりの成長状況をお知らせいたします

<福島県内団体様>
須賀川市立西袋第二小学校

須賀川市にある小学校で、

5,6年生がひまわりを植えて下さいました。

緑化活動に力を入れている学校で、

全国や県の表彰を何度も受けています。

ブログでは、ひまわり以外にも沢山の植物を

生徒さんたちが育てられている様子を

見ることが出来ます。

西二小キッズBlog2012-2013
6月18日 『ひまわりの種』
http://nishi-2blog2012.seesaa.net/article/275840908.html

6月19日 『6年生も…』
http://nishi-2blog2012.seesaa.net/article/275862976.html

穴原温泉 吉川屋 様

旅館の皆さんでひまわりを植えて頂いた吉川屋様。

ひまわりの成長の様子をひまポポと一緒に

伝えてくださっています。

大活躍中の書道家「千葉清藍」様も、

ひまわりの種植えに来ていただきました。

先に撒いたひまわりは、

間もなくひまポポよりも大きくなりそうです。

七代目ほろよいブログ
6月22日 『ひまわり観察日記☆2012年6月22日』
http://yosikawaya.da-te.jp/e500140.html

6月19日に種の贈呈式を行った

福島市のわかくさ幼稚園様からは、

全国の里親様へメッセージが届いています。

 




<全国の里親様>

三豊市立仁尾小学校 様

温州みかんやびわで有名な

香川県三豊市の小学校様です。

学校便りの蔦島(つたじま)の29号に

ひまわり里親プロジェクトについて

生徒さんたちが発表している様子が

掲載されています。
http://edu.city.mitoyo.lg.jp/nio/
トップページから右中段「学校と家庭をつなぐ学校だより(蔦島)」 よりNo.29)

もちづき 様

静岡県の天竜区二保で

美容師を営んでいるもちづきさん。

光明幼稚園の皆さんに種を届けてくださり、

一緒に種を撒いて下さいました。

元気いっぱいの園児たちの様子も

見ることが出来ます。

赤と青と白
6月12日 『光明幼稚園にお邪魔した☆』

http://monmon.hamazo.tv/e3662747.html

全国の子どもたちと福島の子どもたちが

ひまわりを通して交流が出来ることを

とても嬉しく思います。

これも、皆さまのご協力があってこそ。

本当にありがとうございます。

 

新着情報一覧

最新のお知らせ

  • チームふくしまサポーター(マンスリーサポーター)募集のお知らせ

    チームふくしまサポーター(マンスリーサポ...

  • ニュース

    ひまわり防災検定 申込受付中

    ひまわり防災検定 申込受付中

  • ニュース

    【能登応援】きずなドリップ販売中

    【能登応援】きずなドリップ販売中

  • ニュース

    令和7年2月岩手県大船渡市山林火災支援金募集

    令和7年2月岩手県大船渡市山林火災支援金...

  • ニュース

    【福島県在住の方限定】ひまわりの種無料配布 受付開始

    【福島県在住の方限定】ひまわりの種無料配...