ニュース

メディア出演

【新聞掲載】「きずなの種セット」販売 開始 

東日本大震災・原発災害より五年
こんなにも、福島が変化、進化する日々になりました。

ただただ、合掌、祈りをささげるばかりです。

震災でお亡くなりになった人々に
この原発の終息に未来の子供たちにしっかりと誇りある福島、日本を受け継ぐために
伝承伝達できるように。


合掌



毎日新聞に掲載いただきました。
--以下、掲載内容--

 全国でヒマワリを育ててもらい、花から取った種を福島に送る「福島ひまわり里親プロジェクト」の今季の申し込みが11日、始まる。福島第1原発事故後、地元の若手経営者らが発案し、5年間続けている。

 種からバイオ燃料を作ったり、復興のシンボルとして県内各地で花を咲かせたりする。今回、中心メンバーの男性の長女で小学5年、大和田紗希さん(11)が主催団体の「子供理事」に就任した。

 大和田さんは福島県いわき市で暮らすが、事故により生まれ育った同県富岡町を追われ、県外での母子避難も経験した。「日常の大切さが分かった。みんなで幸せの大輪を」と呼び掛ける。【荒木涼子】

http://mainichi.jp/articles/20160311/k00/00m/040/029000c

新着情報一覧

最新のお知らせ

  • チームふくしまサポーター(マンスリーサポーター)募集のお知らせ

    チームふくしまサポーター(マンスリーサポ...

  • ニュース

    ひまわり防災検定 申込受付中

    ひまわり防災検定 申込受付中

  • ニュース

    【能登応援】きずなドリップ販売中

    【能登応援】きずなドリップ販売中

  • ニュース

    令和7年2月岩手県大船渡市山林火災支援金募集

    令和7年2月岩手県大船渡市山林火災支援金...

  • ニュース

    【福島県在住の方限定】ひまわりの種無料配布 受付開始

    【福島県在住の方限定】ひまわりの種無料配...