ニュース

イベント

福島県大越町で大越まちづくり収穫祭2012が行われました

10月13日に、福島県の大越町で
大越まちづくり収穫祭2012が開催されました。

201210_017.jpg

会場には、子どもたちも含めた地元の皆さんや
企業の皆さん、行政や観光関係の皆さんなど
約340名が参加。
町総出で盛大な収穫祭が開催されました。

大越町では、今年、1,500戸の家庭にひまわりの種を配布、
夏には町中がひまわりでいっぱいになりました。
そのひまわりから採れた種はプロジェクトにも寄贈して頂き、
ひまわり油にしてバイオ燃料に活用するなど
これから研究していく予定です。

会場には、種の回収ボックスも設置。

201210_018.jpg

種を持ってきて下さった方には、
記念品のプレゼントがありました。
育てる楽しみが、さらに大きくなり、
皆さま、素敵な笑顔をみせてくださいました。

 

201210_055.jpg

町中で育てられたひまわりの写真も展示。

201210_056.jpg

中にはお一人で、畑など町内十箇所で
ひまわりを育てて下さった方も。
本当にありがとうございます。

201210_019.jpg

この日は、笑顔の似顔絵『にっ顔絵』1万人を目指し
日本一周をされている西澤小百合さんも駆けつけ、
99名の町民の皆さんの笑顔を描かれて行きました。

201210_054.jpg

その他、地元小中学校の合唱、合奏や、
カラオケ大会などが行われた大越まちづくり収穫祭。
当日の詳しい様子はUDCT田村地域デザインセンター様の
ホームページ内の大越町のブログでご覧いただけます。
http://www.udct.jp/blog/ogoe

ひまわりをはじめ、沢山の取り組みで、
ますます明るく元気な町になっていくことを予感させる
収穫祭でした。

大越町の皆さん、ありがとうございます。
----------------------------------------
大越町関連記事

10/6 里親さんへメッセージ
https://www.sunflower-fukushima.com/topics/voice/20121005-02.html
9/2  開花情報
https://www.sunflower-fukushima.com/project/blog/20120902.html
6/8  [新聞掲載]植栽の様子
https://www.sunflower-fukushima.com/topics/news/20120608-04.html
5/10 [新聞掲載]種寄贈
https://www.sunflower-fukushima.com/project/blog/20120510.html
5/6  種寄贈
https://www.sunflower-fukushima.com/project/blog/20120506-02.html

新着情報一覧

最新のお知らせ

  • チームふくしまサポーター(マンスリーサポーター)募集のお知らせ

    チームふくしまサポーター(マンスリーサポ...

  • ニュース

    ひまわり防災検定 申込受付中

    ひまわり防災検定 申込受付中

  • ニュース

    【能登応援】きずなドリップ販売中

    【能登応援】きずなドリップ販売中

  • ニュース

    令和7年2月岩手県大船渡市山林火災支援金募集

    令和7年2月岩手県大船渡市山林火災支援金...

  • ニュース

    【福島県在住の方限定】ひまわりの種無料配布 受付開始

    【福島県在住の方限定】ひまわりの種無料配...