その他活動

その他活動

損害保険ジャパン日本興亜株式会社 様へ感謝品贈呈

2018年12月26日(水)、里親企業としてプロジェクトに参加してくださっている、損害保険ジャパン日本興亜株式会社様(東京都)へ福島を応援してくださっていることへの感謝の気持ちを込めて、損害保険ジャパン日本興亜株式会社本社ビルにて、福島県内の子どもたちからひまわりを活用して作成した感謝品を贈呈させていただきました。

この事業は、福島県教育委員会社会教育課主催事業「子どもがふみだす ふくしま復興体験応援事業」の一環として、実施させていただいております。


損害保険ジャパン日本興亜株式会社様とは、2018年6月にアジアで唯一ゴッホの≪ひまわり≫を所有する企業であることから、両者をつないだ「ひまわり」をテーマにイベントを開催させていただきました。

※詳しい内容はこちら

イベントの開催や里親さんとしてひまわりを育ててくださったことへの感謝を込めて、福島県の子どもたちが制作した感謝品を贈呈させていただきました。

感謝品は、実際にひまわりを見ながら子どもたちが描いた「ひまわりポストカード」、ひまわりの種の色で染め上げた「ひまわり染めハンカチ」、ひまわりの茎からできた「ひまわり杖」です。



201812_016.jpg

201812_017.jpg

感謝品の贈呈後、損害保険ジャパン日本興亜株式会社の東北エリアや新宿区立新宿養護学校の皆様が育てたひまわりから採れた、たくさんの種を贈呈いただきました。



201812_018.jpg

201812_019.jpg

贈呈いただいた種は、2019年3月11日から福島県内の方々に配布させていただき、夏には福島県内の各地で満開のひまわりが咲き誇ります。

損害保険ジャパン日本興亜株式会社 様、福島県教育委員会 様、ありがとうございます。



201812_020.jpg



その様子が2018年12月27日(木)の福島民友に掲載いただきました。



201812_021.jpg

▲2018年12月27日(木) 福島民友 掲載


損害保険ジャパン日本興亜株式会社 様、福島県教育委員会 様、福島民友新聞社 様、ありがとうございます。

※この事業は、福島県教育委員会社会教育課主催事業「子どもがふみだす ふくしま復興体験応援事業」の一環として、実施させていただいております。

新着情報一覧

最新ブログ

  • 「吾妻通りほこみち社会実験」にて株式会社みずほ銀行福島支店様とのコラボイベント

    「吾妻通りほこみち社会実験」にて株式会社...

  • その他活動

    【台湾花蓮沖地震災害支援 活動報告・御礼】台中日本人学校にて「ひまわり防災検定」3級、防災授業実施

    【台湾花蓮沖地震災害支援 活動報告・御礼...

  • ひまわり結婚式

    世界初「ひまわり続婚式」開催🌻

    世界初「ひまわり続婚式」開催🌻

  • 種の寄贈

    【種寄贈】富岡町観光協会様(富岡町)

    【種寄贈】富岡町観光協会様(富岡町)

  • 種の寄贈

    【種寄贈】渡邊農園様(双葉郡富岡町)

    【種寄贈】渡邊農園様(双葉郡富岡町)