その他活動

その他活動

6/10 第69回全国植樹祭ふくしま2018 サテライト会場にてブース出展

6月10日(日)、第69回全国植樹祭が福島県で開催され、そのサテライト会場(フォレストパークあだたら)にて当プロジェクトのブースを出展させていただきました。

 



201806_104.jpg

201806_080.jpg

201806_024.jpg

全国植樹祭は、森林や緑化に対する国民的理解を深めるため、毎年春に行われる国土緑化運動の中心的行事で、1950年から開催されています。

第69回全国植樹祭は「育てよう 希望の森を いのちの森を」をテーマに、東日本大震災の大津波により大きな被害を受けた南相馬市原町区雫地区が本会場で開催されました。福島県での開催は48年ぶり。そして、東日本大震災の発生後の東北地方最初の開催でもありました。


 

ブースでは、プロジェクトの概要パネル、応援メッセージの掲示、全国の里親さんから届いたひまわりの種の配布を行いました。


あいにくの雨でしたが、たくさんの方がひまわりの種を受け取り、約600袋を配布しました。

「畑で育てるよ!」「きれいなひまわり咲かせるね!」と温かい言葉もいただきました。


また、募金箱も設置させていただき、852円の募金をいただきました。


こちらの募金は、当プロジェクトの活動に使用させていただきます。

 



201806_078.jpg

201806_081.jpg

▲他のブースの皆様も受け取ってくださいました。

 

植樹イベントにも参加し、サテライト会場のフォレストパークあだたらの植樹会場に一般の参加者とともにスギの苗を記念植樹しました。花粉症の方にも優しい花粉が少ないスギとのことです。



201806_026.jpg

201806_027.jpg

 式典の様子は生中継され、映像で見ることができました。

天皇皇后両陛下が復興を願いお手植え、お手播きをされました。



201806_105.jpg

201806_106.jpg

201806_107.jpg

第69回全国植樹祭ふくしま2018に関わる全ての皆様、

当日ブースにご来場頂いた皆さま、
全国から種を送ってくださった里親の皆さま、
ありがとうございます。

 

新着情報一覧

最新ブログ

  • 「吾妻通りほこみち社会実験」にて株式会社みずほ銀行福島支店様とのコラボイベント

    「吾妻通りほこみち社会実験」にて株式会社...

  • その他活動

    【台湾花蓮沖地震災害支援 活動報告・御礼】台中日本人学校にて「ひまわり防災検定」3級、防災授業実施

    【台湾花蓮沖地震災害支援 活動報告・御礼...

  • ひまわり結婚式

    世界初「ひまわり続婚式」開催🌻

    世界初「ひまわり続婚式」開催🌻

  • 種の寄贈

    【種寄贈】富岡町観光協会様(富岡町)

    【種寄贈】富岡町観光協会様(富岡町)

  • 種の寄贈

    【種寄贈】渡邊農園様(双葉郡富岡町)

    【種寄贈】渡邊農園様(双葉郡富岡町)