その他活動

その他活動

福島に咲いたきずなの種が障がい者の皆さんの手でひまわり油になりました

2013年、福島県各地で希望の花として咲き誇った
里親さんのひまわりの種が、油になりました。

福島県郡山市にある障がい者通所施設
「にんじん舎」様で油にしていただき、
利用者の皆さんから佐藤理事に
出来上がったひまわり油を寄贈していただきました。

 

201402_020.jpg

にんじん舎様では、玉しぼりという製法で
ひまわり油を創られています。

これは椿油などと同じ、時間をかけてゆっくりと
圧力をかけていくことで、
他の製法よりも成分が壊れにくく、
品質の良い油が出来る方法です。

201402_021.jpg

にんじん舎様では、自分達の施設で創った
ひまわり油をストラップなどにして
お世話になった皆さんにプレゼントする他、
油性塗料への活用などもされる予定です。

プロジェクトで創っていただいたひまわり油は、
一度廃油にし、二本松市にある障がい者通所施設
「菊の里」でバイオエネルギーに変換。

福島交通様の福島市内循環バス「ももりん号」を、
全国の皆さんの想い、福島の皆さんの想いを
エネルギーに変えて走らせる予定です。


にんじん舎様、ありがとうございます。

新着情報一覧

最新ブログ

  • 「吾妻通りほこみち社会実験」にて株式会社みずほ銀行福島支店様とのコラボイベント

    「吾妻通りほこみち社会実験」にて株式会社...

  • その他活動

    【台湾花蓮沖地震災害支援 活動報告・御礼】台中日本人学校にて「ひまわり防災検定」3級、防災授業実施

    【台湾花蓮沖地震災害支援 活動報告・御礼...

  • ひまわり結婚式

    世界初「ひまわり続婚式」開催🌻

    世界初「ひまわり続婚式」開催🌻

  • 種の寄贈

    【種寄贈】富岡町観光協会様(富岡町)

    【種寄贈】富岡町観光協会様(富岡町)

  • 種の寄贈

    【種寄贈】渡邊農園様(双葉郡富岡町)

    【種寄贈】渡邊農園様(双葉郡富岡町)