その他活動

その他活動

相馬野馬追祭でひまわりが咲き誇りました

7月28日より3日間開催されている

国指定重要無形民俗文化財の

相馬野馬追祭。

29日の本祭りに、ひまポポくんが参加しました。

201207_014.jpg

(相馬太田神社にてひまポポくん)

会場となる太田神社の周辺には

相馬野馬追の里ひまわりプロジェクトさまと

ボランティアの方々の手で、

沢山のひまわりを植えられていました。

今年は、震災以来はじめての騎馬行軍。

ひまわりもこの日に合わせて、満開の花を咲かせました。

 

201207_116.jpg

201207_113.jpg

201207_114.jpg

201207_117.jpg

この日は、甲冑騎馬と神旗争奪戦が行われ

先祖伝来の鎧甲冑に身を包んだ

騎馬武者達の勇姿に会場中が熱気に包まれました。

201207_112.jpg

201207_119.jpg

201207_115.jpg

201207_118.jpg

会場には、太田小学校の1年生が書いた

絵のプリントの入ったTシャツも登場。

野馬追とひまわりで、震災復興を願われました。

相馬野馬追祭は、30日、素手で馬を捉える

神事の野馬懸が行われ閉幕となります。

なお、相馬太田神社の前に

一面に広がるひまわり畑は

8月前半まで咲き誇ります。

「KI・ZU・NA」(絆)の文字のひまわりも

見頃をむかえますので、ぜひご覧ください。

---------------------------------------
関連記事
5月29日 『相馬野馬追ひまわりプロジェクト様へ種の寄贈』
https://www.sunflower-fukushima.com/project/blog/20120529.html

 

新着情報一覧

最新ブログ

  • 「吾妻通りほこみち社会実験」にて株式会社みずほ銀行福島支店様とのコラボイベント

    「吾妻通りほこみち社会実験」にて株式会社...

  • その他活動

    【台湾花蓮沖地震災害支援 活動報告・御礼】台中日本人学校にて「ひまわり防災検定」3級、防災授業実施

    【台湾花蓮沖地震災害支援 活動報告・御礼...

  • ひまわり結婚式

    世界初「ひまわり続婚式」開催🌻

    世界初「ひまわり続婚式」開催🌻

  • 種の寄贈

    【種寄贈】富岡町観光協会様(富岡町)

    【種寄贈】富岡町観光協会様(富岡町)

  • 種の寄贈

    【種寄贈】渡邊農園様(双葉郡富岡町)

    【種寄贈】渡邊農園様(双葉郡富岡町)