その他活動

その他活動

ぎっしりどっさり

↓全国の里親さんから送っていただいた種を保管している場所です。

この箱すべてが、里親さんたちが送ってくださった種です。

ありがとうございます。

201201_795.jpg

上の写真と下の写真を見ていただくとおわかりになると思うのですが、

棚の上から下までぎっしり埋まっています。

しかもこの写真に写っている種は、全体のほんの一部です。

201201_799.jpg

↓このように、県別で保管させていただいております。

201201_797.jpg

201201_801.jpg

北から南まで、日本全国から届いた種です。

↓いただいた種のひとつひとつから、種を少しずつとって、一つの箱に集めます。

全国の種が、全国の里親さんのやさしさがここにどっさりつまっています。

201201_796.jpg

201201_798.jpg

201201_802.jpg

201201_803.jpg

種のひと粒ひと粒に里親さんとひまわりの物語がつまっているんですよね。

手にした種がとてもあたたかく感じられます。

↓いただいた種。

ひまわりが書かれた袋がかわいいです。

201201_804.jpg

↓いただいたメッセージです。

201201_805.jpg

種のひとつひとつが、とてもいとおしくて、かわいくてしかたないのです。

そこに込められた里親さんとひまわりの物語、里親さんの愛情を想うと、

感謝のことばしかでてきません。
本当にありがとうございます。

 

いただいた種を軽トラの荷台に積んでいきます。

201201_806.jpg

どんどん積んでいきます。

201201_807.jpg

201201_808.jpg

201201_809.jpg

201201_810.jpg

積み込み完了。

横から見ると、こんな感じです。

軽トラの荷台には大体350kg積めるそうです。

つまり、この軽トラの荷台には350kgのひまわりの種が乗っているということに!!

では、種のリパックをしてくださっている和さんに、この種をお届けします。

201201_811.jpg

201201_812.jpg

201201_823.jpg

いってきます。

全国の里親さんからいただいた種を軽トラの荷台に乗せて

しっかりカバーをかけていきます。

201201_824.jpg

201201_817.jpg

では、種のリパックをしてくださっている和さんへ出発!

201201_818.jpg

201201_819.jpg

到着しました。

和さんの倉庫へと種を運び込んでいきます。

201201_820.jpg

201201_821.jpg

運び込まれた種は和のスタッフさん方のの手によって、

ひとつひとつ大切に袋に詰められていきます。

そして、たくさんの想いが込められた種を福島県の方へお渡ししております。

こちらの倉庫でも、県別にして保管させていただいております。

種運び完了!

201201_800.jpg

結構大きい倉庫なのですが、種をすべて運び込むと、

中はほぼいっぱいになりました。

たくさんの種、ありがとうございます!!

201201_815.jpg

種が入れられた袋や容器に書いてくださった応援メッセージを見ると、

運んでいる途中も心がぽっとします。

応援メッセージ、本当にありがとうございます!!

201201_813.jpg

201201_816.jpg

和さんへ運ばせていただいた種とはまた別に、もう一つの種があります。

こちらです。

この箱には、全国の里親さんからいただいた種が少しづつ入ってます。

北から南まで、日本全国の里親さんの気持ちがたくさん入っている、

あたたかくてずしっとした種です。

201201_822.jpg

201201_814.jpg

大きさとしてはこのくらいです。

(↑の写真は、京都の整骨院さんからいただいた種です。

38kg!あるそうです)

このように、そこそこ大きいダンボールなのですが、

少しずつ全国の種を集めていった結果、今はほぼいっぱいになりました。

北から南まで、日本全国から福島へ帰ってきた種が一つの箱に詰まっています。
日本はひとつになれるんだと思いました。

新着情報一覧

最新ブログ

  • 「吾妻通りほこみち社会実験」にて株式会社みずほ銀行福島支店様とのコラボイベント

    「吾妻通りほこみち社会実験」にて株式会社...

  • その他活動

    【台湾花蓮沖地震災害支援 活動報告・御礼】台中日本人学校にて「ひまわり防災検定」3級、防災授業実施

    【台湾花蓮沖地震災害支援 活動報告・御礼...

  • ひまわり結婚式

    世界初「ひまわり続婚式」開催🌻

    世界初「ひまわり続婚式」開催🌻

  • 種の寄贈

    【種寄贈】富岡町観光協会様(富岡町)

    【種寄贈】富岡町観光協会様(富岡町)

  • 種の寄贈

    【種寄贈】渡邊農園様(双葉郡富岡町)

    【種寄贈】渡邊農園様(双葉郡富岡町)